福山市内海町田島でカワハギが釣れたので肝醤油付きでお刺身にして食べました。

夏から始めた海釣り。
全ての記録をこのブログに残してやろうと、全ての釣行を記事にして記事タイトルのあとに( )をつけて何回目かも記していました。
ですが、毎週どころか週に2回行ったり、釣り旅行したりで、もう回数が分からなくなったので初めての魚が釣れたりした時だけ書くことにします。

ここから今回の釣行です。

今回はいつもの釣り場(ホームと呼んでいます)でカワハギが釣れたので、持ち帰ってお刺身にしたのでそのことを書いておこうと思います。
僕の釣りの先生は「ポイントのS氏」と「YouTube」で、その都度先生から教わりながら仕掛けから学んで釣りをしています。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

今回、新しく学んだのはカワハギの釣り方。

夏にしたチョイ投げキスと仕掛けはほとんど同じ。
カワハギは「本カワハギ」と「馬ズラハギ」といて、本カワハギの方が断然に美味しいらしい。

釣行2時間くらいで釣れたのは1匹。
あとカサゴなんかも釣れましたが今回はリリース。

釣れたカワハギは、帰るまで水汲みバケツに入れて生かしておきました。
2016-12-03-15-53-59

帰って、カワハギの捌き方をYouTubeで勉強して、見よう見まねで捌いていきます。
運よく肝も入っています。

身の部分を刺身サイズに切ります。
肝は軽く湯煎したあとに氷水で荒熱を取ります。

身の上にひと手間加えた肝をのせて、醤油をたらします。

2016-12-03-18-59-11

これをかき混ぜて食べます。
「少しの間はカワハギ釣りにはまってみようかな」と思うくらい美味しくいただけました。
ちなみに餌にパワーイソメをつけてカワハギを釣ることを「ハギング」というらしい。今度チャレンジして見ようと思っています。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする