7月といえばキス釣りをするじゃないですか。
でも、チョイ投げでキスを狙っていたら足元でキラキラと大量の魚影が発生することがありますよね。
そんなとき「あいつら釣りてぇ」って、強くそんな気持ちになりますよね。
でも、「サビキしたいけど、アミエビねぇし…」と諦めるしかないですよね。
たぶん、ドラえもんがいたら、「アミエビ~」と声高々にポケットからアミエビを出してくれるんでしょうが。
ドラえもんはいません。
じゃあ、足元にいるアジかイワシかサバか分かんないけど諦めるしかないの?
わたしはそんな機会ロスをなくすためにアミ姫を常備しています。
アミ姫は常温保存が可能なアミエビなので常にバッカンに置いておけます。
サビキ釣りメインの釣行のときは冷凍のブロックアミエビを準備していきます。
アミ姫はあくまでイザって時のために常備しております。
みなさんもどうぞ。
(サバでした。小さかったので泳がせますw)