
福山市鞆町「鞆鉄鋼団地」でショアジギングをして青物を狙います。
なかなか釣りに行く時間を作れない生活を送っております。 忙しいのはいいことなのですがストレスです。 さすがに釣りに行けてなさすぎなの...
生きてきた軌跡をここに遺す
なかなか釣りに行く時間を作れない生活を送っております。 忙しいのはいいことなのですがストレスです。 さすがに釣りに行けてなさすぎなの...
1月2日、初詣で香川県に向かう前に「釣具のポイント」へ寄ります。 狙っているのはショアジギング福袋(ロッドなしの方)です。 福袋...
片道1時間弱で行ける場所で青物祭が開催されていてブログも書けないくらい忙しい日々を送っております。 こんちには。 「青物がいなくなる...
釣具が増えてきてタックルボックスに収まり切らなくなってきました。 わたしが所有しているタックルボックスは「メイホウVS-7070」です。 ...
ショアジギング用の道具を揃えました。 新しい釣りを始めるときはロッド、リール、ラインを買わなければいけないのでお金がかかります。 そ...
いやぁ、釣れました。 船釣りの場合、この程度で釣れたとは言わないのでしょうが、わたしにしては十分です。 高級魚アコウに、鳥取の市場で8,...
寒くなったら船を出さないと決めていたのに… 海が時化てあんなに怖い思いをしたのに… 多少は操船に慣れたのもあり、大きい魚を求めて船を出す...
広島県側からしまなみ海道の最初の島は向島になります。 その向島の南部「向島町立花付近」で青物が釣れているという情報を入手したのでショアジギ...
船を出してもテンヤで鯛が釣れないわたしです。 テンヤはあたりをとったら即合わせが鉄則みたいですが、あわせが遅いのか、そもそもあたりがないのか...
1.5か月ぶりの船釣り。 この間も船の予約はしていたのですが、天候の関係(波や風)で出航停止になり船を出せていませんでした。 ということ...