
福山市内海町釣り情報 アジ、サバが釣れました。
朝マズメ3時間だけ、福山市内海町の漁港で釣りをしてきました。 わたしがホームの釣り場にしている田島の漁港です。 到着すると常連のエギ...
生きてきた軌跡をここに遺す
朝マズメ3時間だけ、福山市内海町の漁港で釣りをしてきました。 わたしがホームの釣り場にしている田島の漁港です。 到着すると常連のエギ...
尾道市向島のサーフ「釣士ヶ浜」で今年度初のショアジギングをしてきました。 釣行日、釣行時間、釣果を記しておきます。 釣行...
2泊3日でおこなった香川県釣り遠征ですが、初日と最終日に釣りをおこなったのが坂出市の釣り場です。 坂出市の釣り場は2箇所紹介しますが、どち...
2泊3日での釣り遠征だったため訪れる地域の釣り場は入念にチェックしておりました。 ですが、3日のうちの最終日を除く5割が雨。 思うように...
女木島の釣り場を紹介します。 女木島はその名の通り「島」なので船を利用しないとたどり着けません。 香川県の高松港からフェリーが運行さ...
香川県への釣り遠征で見つけた釣り場を地域に分けてまとめておきます。 遠征は2泊3日でおこない、竿を出したのは坂出、高松、女木島です。 ...
メジャークラフトから発売されているジグパラのライブベイトカラーをご存知ですか? ジグのカラーといえば、「赤と金を合わせたアカキン」「ブ...
モンベルは山用アイテム以外にもさまざまなアウトドア用品を置いています。 店内を見てまわっているとフィッシング用品コーナーにいい感じのグロー...
このコロナ禍に県外まで釣り遠征してきました。 しかも泊りで… 叩かれますかねw 2020年9月17日(木)から19日(土)までの2...
船釣りでいいサイズの鯛が釣れましたので数日に渡って味わっております。 今回はその2日目です。 お腹すきすぎてて、写真を取り忘れていること...