岡山県倉敷市児島にある大畠海釣り公園に行く前に「ボートレース児島」に立ち寄りました。
地元に競馬場はあったので競馬は何度か行ったことがあるのですが、競艇は初めてです。
面白いですね、ボート。
競馬はゲートが開いて各馬一斉にスタートですけど、ボートはスタートラインは決まっているものの後ろから勢いをつけてスタートラインに入る舟、助走をあまりとらずにスタートする舟がいて、よくあんなにスタートラインで横一列に並んぶよなぁと終始感心して見ておりました。
では、突撃です。
改札機に入場料100円を入れて中に入ります。
初心者にもやさしい「競艇とは」が書かれた説明ボードがあったりします。
各所に設置されたテーブルに舟券購入用の投票カード(マークシート形式)が置かれれています。記入するための鉛筆も。
レースの行方を予想して思いの舟番をマークします。
(舟券の買い方はこちらです)
投票カードを握りしめて、ずらりと並んだ発券機に向かいます。
発券機にお金を投入し、投票カードを挿入します。
予想が的中したら、払戻機に舟券を入れるとお金が出てきます。
同じ形状の機械ですが、発券機と払戻機は別なので恥ずかしいことにならないように知っておきましょう。
液晶テレビにはオッズなどが表示されています。
素人の僕はあまり気にしません。
あとはベンチに座ってレースが始まるのを待ちます。
1階席は屋外で冬時期は寒いので、2階の屋内シートがオススメです。
天気がよくて海風が気持ちよくて、ギャンブルというかピクニック気分ですね。
でも、レースが始まると熱くなります。大切なお金がかかっていますからね。
レース後半に予想の舟が上位にいるとついつい立ち上がっちゃうほど白熱しますよ。
お金はずいぶん持っていかれましたけど、ほどよくすれば面白い遊びだと思います。