Google Search Consoleにプロパティセット機能が追加されたので設定。

サイトを所有していたら必ず利用しているであろうGoogleのサービス「Search Console」にプロパティセットという機能が追加されたみたいです。

Search Consoleについては公式サイトにてどうぞ。
Search Console とは

この新しく追加されたプロパティセットなんですが、ひとことでいうとプロパティをグループにまとめて単一のプロパティを作成できるということなんです。
意味不明ですよね。

例を挙げて分かりやすくすると、Search Consoleに登録しているサイトAとサイトBをグループ化(プロパティセット)すると2つのサイトの集計されたデータを見れるようになるということなんです。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

僕の場合のプロパティセット

僕の場合、このブログのアドレスが4つあってグループ化したいなと思っていたんです。

  1. http://rottie.jp/
  2. http://www.rottie.jp/
  3. https://rottie.jp/
  4. https://www.rottie.jp/

wwwの有無、HTTPとHTTPSで4つのプロパティ(サイト)を登録しています。それぞれのプロパティのデータを個別に確認しないといけなかったわけで、これがプロパティセットでグループ化するとサイト全体のデータを1つのレポートで確認できるようになるわけですね。
これ超便利。

プロパティセットを設定してみました。

まずSearch Consoleにログインして、右側上部にある「セットを作成」をクリックします。

するとセット編集画面が表示されるので、「セット名」を入力して「セットメンバー」を選択します。

セット名は自分が分かりやすいようサイトのアドレス(rottie.jp)にしました。
セットメンバーは、前述の4つのアドレスを選択しました。
「変更を保存」をクリックして終了です。

Search Consoleホーム画面に戻るとプロパティが作成されています。

セット作成からデータを改めて集計・蓄積していくようで、データが確認できるようになるまで数日かかるようです。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする