今年はキャンプデビューしてみようかと思ってキャンプ道具を揃えてみました。
以前からキャンプに興味はあったのですが、わたしの場合キャンプのみだと現地での時間を持て余しそうだったのでキャンプを控えていました。
ですが、いろいろと調べていくなかで面白そうな企画(キャンプ場での過ごし方)を思いつきました。
そこでキャンプをしてみようかなと思い、約2週間かけてキャンプ道具を揃えてみました。
面白うそうな企画とは…
わたしはキャンプは山で行うものと思っていました。
しかしキャンプ場は海辺にもあって、釣りをしながらキャンプもできる施設(キャンプ場)があることを知りました。
日中は釣りをして、暗くなったらキャンプ場で美味しい食事を楽しみながらお酒を呑んで、朝マズメのタイミングでまた釣りをすることもできると思ったわけです。
「これだとキャンプも面白うそうだな。」と思ったわけです。
実行するかどうかはおいておいてキャンプができようにキャンプ道具を準備しておくことにしました。
で、購入したのがこれらになります。
キャンプをしたことがないので必要なものが準備できているか不安がありますが思いつく限り必要最小限にいろいろと買ってみました。
ネットで調べて重要なものを買ったつもりではいます。
キャンプ地
・テント
・タープ
・椅子、レジャーシート
【購入内容】初心者キャンパーがテントとタープで選んだアイテム。
調理器具
・焚き火台
・クッカー
【購入履歴】キャンプ初心者のわたしが選んだ焚き火アイテムを紹介します。
テーブルウェア
・箸、フォークやスプーン
・シェラカップ、お皿
こんな内容で揃えてみました。
それぞれのアイテムで何を買ったかは明日から毎日投稿で紹介していきたいと思います。
そして、「これもあった方がいいよ」という場合はぜひ教えて下さい。